犬や猫が血を吐いた!腫瘍の可能性と適切な対応とは?

犬や猫が血を吐いた!腫瘍の可能性と適切な対応とは?

はじめに

愛犬や愛猫が突然血を吐いたら、飼い主としては非常に驚き、そして不安になることでしょう。血を吐く原因にはさまざまなものがありますが、その中でも 腫瘍(しゅよう) が関係しているケースは少なくありません。

本記事では、犬や猫が血を吐く原因として考えられる腫瘍の種類や、早期発見の重要性、動物病院での治療方法、飼い主ができる対策について詳しく解説します。


1. 犬や猫が血を吐く原因とは?

犬や猫が血を吐く原因にはいくつか考えられますが、腫瘍が原因となることもあります。主な原因を以下にまとめます。

1.1 口腔内腫瘍(こうくうないしゅよう)

口の中にできる腫瘍の影響で、歯茎や舌、口の粘膜が傷つき、血が混じることがあります。特に進行した腫瘍では、口を開けたときに出血が確認されることもあります。

1.2 食道や胃の腫瘍

食道や胃に腫瘍ができると、嘔吐の際に出血することがあります。腫瘍が大きくなって粘膜を破ったり、潰瘍(かいよう)を引き起こしたりすると、血を含んだ嘔吐が見られることがあります。

1.3 肺や気道の腫瘍

肺や気管支などの呼吸器系に腫瘍ができると、咳をしたときに血が混じることがあります。この場合、嘔吐とは異なり、血痰(けったん) として口から血が出るのが特徴です。

1.4 重度の消化管の腫瘍

腫瘍が胃や腸などの消化管に発生すると、粘膜が傷つき、出血を伴うことがあります。これが嘔吐時に排出され、血を吐いたように見えることがあります。


2. 腫瘍が原因で血を吐いた場合の症状

血を吐く症状が見られた場合、腫瘍が原因の可能性を考える必要があります。特に以下のような症状が伴う場合は、腫瘍の可能性が高いため、早急に動物病院を受診しましょう。

  • 血が混じった嘔吐が続く
  • 食欲が低下し、体重が減少する
  • 元気がなく、ぐったりしている
  • 口臭が強くなる(口腔内腫瘍の可能性)
  • 咳とともに血を出す(肺腫瘍の可能性)
  • 黒色の便が出る(胃腸内の出血を示唆)

3. 動物病院での検査と診断方法

血を吐く原因を特定するため、動物病院では以下のような検査を行います。

3.1 視診・触診

口腔内腫瘍が疑われる場合、口の中を観察し、腫瘍の有無や炎症の状況を確認します。

3.2 血液検査

血液の状態を調べ、貧血の有無や炎症反応の数値をチェックします。

3.3 レントゲン検査

肺や気道、胃腸の異常を調べるために、レントゲンを撮影します。

3.4 超音波検査(エコー検査)

腹部の腫瘍を調べるために、超音波検査を行います。

3.5 内視鏡検査

胃や腸の粘膜に異常がないか確認するため、内視鏡検査が行われることもあります。


4. 腫瘍による血の嘔吐の治療法

腫瘍が原因で血を吐いている場合、以下のような治療法が考えられます。

4.1 外科手術

良性腫瘍や取り除くことが可能な腫瘍の場合、手術によって腫瘍を摘出するのが一般的です。

4.2 抗がん剤治療

悪性腫瘍の場合、抗がん剤治療が選択されることがあります。ただし、副作用のリスクもあるため、獣医師と相談しながら進めることが重要です。

4.3 放射線治療

外科手術が難しい場合や、腫瘍の進行を遅らせるために放射線治療が行われることもあります。

4.4 対症療法(痛みや出血のコントロール)

腫瘍が進行し手術が困難な場合は、痛みや出血を抑えるための治療を行い、生活の質を維持することを目指します。


5. 飼い主ができること

血を吐く症状が見られた場合、飼い主としてすぐにできる対応策を紹介します。

5.1 すぐに動物病院を受診する

血を吐く原因はさまざまですが、腫瘍が原因の場合は早期発見が重要です。血を吐く症状が見られたら、すぐに動物病院へ連れて行きましょう。

5.2 嘔吐物の写真を撮る

病院で正確な診断を受けるため、嘔吐物の写真を撮っておくと役立ちます。血の量や色、混ざり具合を記録しておきましょう。

5.3 食事や行動の変化を記録する

いつから症状が出たのか、食欲はあるのか、普段の行動に変化がないかをメモしておくと、診察時の参考になります。


6. まとめ

犬や猫が血を吐く原因にはさまざまなものがありますが、腫瘍が関係している場合は、早期発見と適切な治療が非常に重要 です。

血を吐く症状が見られたら、自己判断せずにすぐに動物病院を受診することが大切です。 飼い主が普段から愛犬・愛猫の健康状態をよく観察し、異変に気づくことが、早期発見につながります。

愛するペットが健康で長く過ごせるよう、日々の健康チェックを習慣にしましょう。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
レラ動物病院
〒001-0907
北海道札幌市北区新琴似7条9丁目5−8
011-769-2500
セカンドオピニオンの方は事前に連絡ください。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-